「iphoneで撮影した写真をあげようと思ったら、あげることができない」
「写真のアップロードの上限が超えている?」
「写真の上限は越えてないはずなのに、上手くアップデートできない」
私もこのような事を何度も経験しています。
今回は、写真のサイズを小さくするアプリや、なぜアップデートできないのかなどを説明していこうと思います♪
是非参考にしてみてください!
目次
アップロードサイズの上限を超えていますと出てきた場合

WordPressを使用している人!
特にブログ系でワードプレスを使用している方は、おそらくiphoneで写真を撮り、そのままアップしようとしている方もたくさんいらっしゃると思います。
そんな時、時々起こるのがこの現象!
「サイトのアップロードサイズ上限が越えている」
私も最初これが現れた際焦りました。
写真のサイズって?!
と思い写真の大きさを切り取ってみたり。。もちろんこれではサイズは小さくなっていないです。
解像度から小さくしないといけないので、ただ単に大きさを小さくするだけでは、アップロードはもちろんできません。
でも大丈夫です♪
今回は、そんな写真のサイズを小さくできるとても便利なアプリを、ご紹介します♪
リサイズメールアプリで写真の大きさを変えよう
今回ご紹介するこのアプリですが、パソコンなどで解像度や写真の大きさを変えるのではなく、お持ちのスマートフォンから簡単に、素早く写真の大きさを変えることができますよ♪
まだお持ちでない方は、是非ダウンロードしてみてください!
リサイズメールの使い方

上の画面に出ているリサイズメールというアプリですが、写真の大きさを変更できます。
使い方はとっても簡単です♪
ステップ1 写真の大きさを変えたい写真を全て選ぶ

最初にですが、自分がサイズを小さくしたいと思っている写真を、選びます!
何枚でも大丈夫です。
一枚につき1秒でサイズは変換されます!
ステップ2 写真を選んだら設定ボタンを押す

選択した写真を押すと全て赤四角で囲まれます!
その後に、設定というボタンを押してください。
ステップ3 リサイズのサイズを決める

ここでは、大きさをどのサイズに変換するのかを決めることができます。
私は、いつもこのサイズで設定しています。
ちなみにですが、一度設定すると継続して設定が続くので、一回目に設定をした場合、次からはステップ3は飛ばして、ステップ2でリサイズを押すだけで大丈夫です。

そして設定後に、リサイズをクリック。
すると上のような画面が現れます♪
カメラロールに保存をクリックでOKです!
WordPressに写真をアップする場合は、アプリで撮った写真の方がいい?
これはあくまで私の経験上のお話なのですが、最近のiphoneは写真もカメラ並みにきれいに写り、自分が撮った写真をそのままWordPressに上げたくなると思いますが、だいたいいつもサイズで引っかかります。
かといって旅行などの風景画の写真をアプリで撮るのは、、、と思う方も多いと思うので、風景画などを撮る際は、そのままカメラやihopneのカメラで撮り、あとでアプリで写真の大きさを変更してアップデートするのをおすすめしますが、そのほかの小物の写真や物の写真などは、最初からアプリを使用し撮るのがおすすめです♪
少しでも時間を短縮できます笑
- 風景画(旅行など)…カメラやihpneのオリジナルカメラで撮り、後でアプリでサイズ変更
- コスメ・小物紹介したい物…最初からカメラアプリを使い写真を撮る
- 書いている文章に合う写真をアップデート…無料で使えるロイヤルティーフリー素材を使う

私は、これらのアプリを使って写真を撮っています♪
サーバーの負担が高いが十分なリソースがない為失敗する場合

その他にも、写真が上げられない原因の一つの中に、以上のようなことがあります。
「サーバーの負荷が高いか十分なリソースがない為画像の後処理に失敗しました」
このような文が現れた時は、一度ブログを「下書き保存」を押してください。
もし、もうアップデートしているブログを、更新しようと思い編集している際は、途中であっても「更新」ボタンを押してください。
そうでない限り、何回試しても写真をアップデートできないです。
それでも、アップデートできない場合は、ネットの環境が悪い可能性がありますが、だいたいの場合更新もしくは、下書き保存をしてあげると上手くアップデートできます。
おわりに
WordPressを使用しているときに、写真をアップできない場合はよく起こります。
ですが、だいたいの場合が今回説明したパターンだと思うので、焦らずにアプリを使うなり、更新ボタンを押して見るなりしてみてください♪